きのこvsたけのこ
有名になりすぎたこの戦争。しかし私は思う。日本で1番古くから人の血を浴びているのは
つぶあんvsこしあん
この戦争だと。
私は1度はっきりさせたい。
どうか宜しくお願い申し上げる。
拡散希望
野菜高沸が苦しい。でも、喜びに変わるお得な あの手があった!!
2016/03/25
きのこたけのこ戦争とは1980年から現在にかけて、チョコレート分離主義・ハンマー族・ビスケット派を中心とするきのこの山陣営と、チョコレート混合主義・ドリル族・クッキー派を中心とするたけのこの里陣営との間で戦われている日本国最大級の内戦。
長い戦いの間に多くのきのこ・たけのこが犠牲となり、多くの血が(鼻から)流れた。両者の主たる争点は「どちらが美味しいか」である。
出典 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AD%A4%CE%A4%B3%A4%BF%A4%B1%A4%CE%A4%B3%C0%EF%C1%E8
明治製菓という同じ親の元で誕生したにもかかわらず、多くの人にとって好みを二分してしまった「きのこの山」と「たけのこの里」。
インターネットの普及に伴い、両者の争いは激化の道をたどる一方で、未だこれといった答えが出されないまま、おそらく今後何世代にも渡り、この争いは続いていくことになるのではないでしょうか?
しかし、そんな「きのこたけのこ戦争」よりも遥か昔から争われ、いまだ決着のつかない問題があることご存知でしょうか?
現在Twitterではこの問題に終止符を打つため、ある壮大な試みが行われているようです。
きのこvsたけのこ
有名になりすぎたこの戦争。しかし私は思う。日本で1番古くから人の血を浴びているのは
つぶあんvsこしあん
この戦争だと。
私は1度はっきりさせたい。
どうか宜しくお願い申し上げる。
拡散希望
この長すぎる戦いに終止符を打つべくしてTwitterユーザーのはっぱ@固定ツイ頼む(@2onleaves6)さん。
「甘いものには目がなくて”あんこ”とか大好きなんですよ」
「え、ほんと?だったらこれおいしいから良かったら食べてみなよ」
「いや、僕つぶあん食べられないんですよね」
「(゚Д゚)ハァ?」
何百年も昔から続いてきたであろうこの「つぶあん派vsこしあん派」2大勢力による争い。
この問題に対して「結局、みんなどっちが好きなのか?」というタブーに踏み込んだこのアンケートは残り2日を残した状態で総投票数が6万を超えるなど多くの人の関心を集めているようです。
裏ごしをせずに豆を潰して作られるいい意味でどこか無骨な感じがする「つぶあん」。
『つぶあん派』の人たちからあがっている声を見てみると、「”あんこ”の醍醐味は”つぶ”である」といった考える人が多いみたい。
「こしあんはあんこって感じがしない」との声や、そもそも「あんこ」が好きでない人たちが、消去法から『こしあん派』を名乗っていることを指摘する声もあがるなど、『つぶあん派』にはあんこ好きを自称する人たちが多く見受けられるようです。
@2onleaves6@Otori_m5 フォロー外から、失礼します。はじめまして!こんにちは。
つぶだよ。つぶ!こしあんは、つぶあんを濾すんだから、元はつぶだろ。みんなつぶあんなんだよ!
結果が楽しみです!
丁寧な裏ごしによって滑らかな口当たりを実現した「こしあん」。
”つぶ”を醍醐味とする『つぶあん派』とは違い、『こしあん派』があんこに求めているものは「口の中でさらりと溶ける滑らかさ」や「均一化されたまろやかさ」。
5千円札でもお馴染みの歌人・与謝野晶子がガチガチのこしあん信者だったことをあげ、『つぶあん派』をけん制する動きもあるようです。
@2onleaves6 こし餡だ。丁寧に漉された餡は絶妙な滑らかさで口の中でさらりと解けていく。均一化されたまろやかさ、じっくりと味わいたくなるこし餡という逸品。至高。
以上こし餡派からでした!(リプ不要)
一体、みんなが好きなのは「つぶあん」なのか、それとも「こしあん」なのか?
『つぶあん派』と『こしあん派』がそれぞれお互いをけん制するなか、どちらも好きな人からあがる和平を望む声。
突如として激化を見せたこの戦いは、現在熾烈を極めたものになっているようです。
こしあんとつぶあんってのは用途によって分けるんだよ
もみじ饅頭はこしあんでおしるこはつぶあんって感じでね
てか、私ほどの甘党からしたらどちらも美味しいw
「きのこたけのこ戦争」に勝るとも劣らないほどの強いインパクトを残すことになりそうな今回の「つぶあんこしあん戦争」。
「こしあん優勢」との見方もあるようですが、まだ投票は始まったばかり。
興味のある方はぜひ投票に参加してみてはいかがでしょうか?
“きのこvsたけのこ 有名になりすぎたこの戦争。しかし私は思う。日本で1番古くから人の血を浴びているのは つぶあんvsこしあん この戦争
記事を読んでいただきましてありがとうございます。ネットでちょこちょこ記事を書いている神奈川県在住の副業ライターです。個人的に気になったことをお伝えしていきますのでどうぞよろしくお願いします。
マグロのお刺身ですが、水っぽかったりする残念マグロを掴まされてしまった事ありませんか?
せっかくのマグロ。どうせなら美味しく食べたいですよね。実はそんな時に使える裏ワザがあるんです
☆ 母の日 ギフトに最適ですよ
☆ 母と一緒に 外食気分
☆ 栄養を逃がさない ジューサーなら・・・
こんにちは。大福です。 最近ではないかもしれませんが、どん兵衛が美 ...
不眠症対策CD こんばんは。 大福でっす(^^♪ 季節の変わり目 ...